特集

阪神ファン必見!応援グッズ3選と女性に人気のキャラクターコラボグッズ特集

特集

野球観戦に行く際には、応援グッズを早めに手元に用意しておくのがおすすめです。今回は、観戦時に必携とも言える人気の応援グッズを3つ厳選してご紹介します。

そして、阪神のグッズには女性向けの人気キャラクターとコラボしたグッズがたくさん販売されています。普段使いにもぴったりなかわいらしいグッズをまとめてご紹介していきます。

事前に購入しておきたい阪神ファン応援グッズ3選

事前に購入しておきたい基本のグッズについてご紹介していきます。

①応援メガホン又はバット

タイガースの応援には、応援メガホンもしくはバットを使用します。上記写真がメガホンで、下記写真がバットになります。

実際に観戦に行った際に、メガホンを使用していましたが、音が大きく響くので応援には持ってこいでした。ただ、大きいため荷物になるので最小限の荷物にしたい場合はバットがおすすめです。

バットは、コンパクトなのでトートバッグにすっぽり入るので、女性ファンはバットを持参することが多いです。ショップで販売されているのも大半がバットタイプのものになります。

②応援タオル

応援タオルは、どのチームもたくさんの種類のものが販売されています。選手の個人名が入ったものや、スローガン、マスコットタオルなどがあります。

既に推しの選手がいる場合は、その選手の個人名が入ったタオルを購入するのが良いでしょう。

推し選手が野手の場合、打席に立った際にタオルを掲げたり球場ビジョンでタオルをアピールするとアップで写されることもあります。周囲のファンが持っていないデザインのタオルを持つとさらにビジョンで抜かれやすくなります!

推しの選手がまだ決まっていない場合におすすめなのは、ジェット風船タオルです。その名の通り、ジェット風船がプリントされているタオルです。コロナ禍までは7回の攻撃の際にジェット風船を飛ばしていましたが、飛沫対策によって廃止されてしまいました。

まだ推しの選手が決まっていない場合は、こちらのジェット風船タオルの購入がおすすめです。

③ユニフォーム

通常のユニフォームは、ホーム仕様のものとビジター仕様のもの2種類があります。一番上の写真がホーム仕様のユニフォームで、選手たちが着用しているものと同じデザインになります。選手たちは、ホームである甲子園で着用しています。

二つ目の写真は、ビジター仕様のユニフォームです。選手たちは甲子園以外のビジターゲームで着用しています。ファンの中でも、観戦する球場によって使い分ける人もいますが、1着のみを着回す場合はホーム仕様のユニフォームを購入している人が多いです。

その他に、1シーズンあたり3着ほどイベント仕様の特別デザインユニフォームが販売されています。

阪神ファンは、ユニフォームにワッペンなどをつけて、カスタマイズしている人が多いです。背番号が入っていないカラーユニフォームにマスコットキャラクターであるキー太やラッキーのワッペンを付けたり、推しの選手のキラキラホログラム使用の背番号ワッペンを付けるととても華やかになるのでおすすめです!ワッペンはオンラインショップや横浜のタイガースショップ、関西のタイガースショップで販売されています。

女性に人気!キャラクター&ブランドコラボグッズをご紹介

タイガースグッズは、毎年数多くのキャラクターとのコラボグッズが販売されています。通常のタイガースグッズはあまり購入されない方でもキャラクターのコラボグッズは手が出しやすいのではないでしょうか。

今回は、今年コラボされた女性向けのグッズをご紹介していきます。

サンリオ

サンリオキャラクターとのコラボグッズは今年多く販売されていました。今年で設立100年を迎えたハローキティーコラボグッズや、上記写真のシークレットキーホルダーは多くの方に大人気でした。

タイガースロゴのキャップを被るのに抵抗がある女性もサンリオとコラボしたキャップは可愛らしいのでおすすめです。

スヌーピー

スヌーピーは男女ともに幅広い年齢層の方に人気のキャラクターです。白と黒を基調としたイラストにタイガースカラーである黄色がさし色で入っています。トートバッグは一瞬タイガースグッズだと気づきづらいデザインなので、普段使いもできそうです。

トムとジェリー

トムとジェリーもスヌーピーと同様に男女ともに人気のあるキャラクターですよね。巾着やポーチ、クッションなどの雑貨が販売されており、可愛らしいデザインになっています。

エンジェルブルー、デイジーラバーズ

エンジェルブルーは現在30代前後の女性にとって懐かしいファッションブランドです。また、最近は平成ブームになっており、再注目を集めています。

デイジーラバーズもエンジェルブルーと並んで店舗があるアパレルブランドでした。ポップでかわいい夏っぽいデザインの洋服が大人気でした。

子供時代に憧れた2大ブランドを懐かしく感じて、大量にコラボ商品を購入される女性が多くいました。

ねずみのANDY

松本セイジが描いたキャラクターの“ねずみのANDY”とのコラボグッズが販売されています。スマホホルダーやクッション、ぬいぐるみや文房具など幅広いグッズの展開がされています。シンプルな色合いなので、女性だけでなく男性にもぴったりなキャラクターコラボです。

2025年最新!新発売コラボグッズ

2025年に新たに発売されるキャラクター、ブランドコラボグッズをご紹介します。

サンリオコラボ2025

2024年も大人気だったサンリオとのコラボグッズが新たに登場します。ハローキティの耳付きキャップやサンリオキャラクターの応援バッド、前髪クリップなどが2025年の3月に発売予定です。今年も数日で完売する可能性がありますので、発売したらすぐに購入するのがおすすめです。

Anna Sui

女性に大人気のブランド“Anna Sui”とのコラボ商品が新登場します。アナスイらしい紫を基調とした女性らしいエレガントなデザインとなっていて、ハットやハンカチ、Tシャツなどがあります。どれもおしゃれなデザインなので、完売必須のグッズです。

セシルマクビー

元祖ギャルブランドの代表格である“セシルマクビー”のコラボグッズが新たに販売されました!惜しまれつつも2020年になくなってしまった伝説のブランドです。セシルマクビーらしいヒョウ柄デザインが阪神グッズにぴったりです。普段使いできそうな可愛らしいデザインですね。

Milk fed

大人気のカジュアルブランドであるMilkfedとのコラボグッズが新たに販売されています。阪神カラーであるイエローとブラックを基調とした普段使いできるオシャレなデザインになっているので、女性だけでなく男性にもぴったりです!

まとめ

今回の記事では、野球観戦の際に必須な応援グッズ3選と、女性に大人気のキャラクター・ブランドコラボグッズについてご紹介しました。

各項目ごとにまとめていきます。

~野球観戦に必須の応援グッズ3選~

  • 応援バット、メガホン/男性はメガホン、女性はバットを持って応援する人が多い。メガホンは、関東のグッズ売り場ではあまり売っていない
  • 応援タオル/毎月のように新しいタオルが販売されており、種類が豊富。
  • ユニフォーム/デザイン性を重視したい女性はカラーユニフォームを自己流アレンジしよう。夏用、ファミリーイベントの際には限定デザインのユニフォームが販売される

~キャラクター、ブランドコラボグッズ~

  • 2025年は新たにセシルマクビー、アナスイ、ミルクフェッドとのコラボグッズが販売される
  • 昨年も大人気だったサンリオコラボグッズは3月中旬頃発売予定だが、販売期間が前後することもあるので公式サイトでこまめにチェックしておきましょう。

初めて野球観戦に行かれる予定の方や、コラボグッズが気になる方のお役に立てれば幸いです。

コメント